株式投資
今日は株式投資について、考察を深めたいと思います。
以前に、株式投資での利益の出し方として3点あると話をしました。
インカムゲイン
キャピタルゲイン
株主優待

 

一般的には、キャピタルゲイン株主優待を目的として、株を購入する人が多いと思います。
キャピタルゲインは安く買って高く売る。その差益が利益になります。逆に損をしていた場合、
損切と言って損失を限定的にするために株を売ってしまいます。短期で売買を行う
デイトレーダー等が該当します。
株主優待は株を持つことによって定期的に商品券、食品などがもらえます。
一方、インカムゲインは定期的な配当収入です。

 

私の考え方は、インカムゲインを主な目的、キャピタルゲインをサブの目的として、株式を購入しました。
但し、日本株ではなく、外国株、それもアメリカ株になります。
今回、購入目的、外国株の購入に至った経緯について説明します。

 

購入目的について
以前から株式には興味を持ち、短期売買は行っていました。しかし、結局少額の自己資金から投資をし、少し株価が
上がって売っていたため、トータルではそんなに利益が出ていない状態でした。
今回、色々な経緯で少しまとまった金額が入りましたので、これを原資として運用を考えるようになりました。
そこで、今までの投資経験を振り返り、少額の利益ばかり求めていたということが分かりました。
私は小さい利益を確保し、何度も無駄に売買を行っていたため、資産が少ししか増加していない
ということが分かりました。元々小遣いの一部から投資に回していたため、仕方の無いことではありました。

 

今回、多少使わないお金があるということで、少し違ったアプローチにしようと思いました。
考え方としては、キャピタルゲインは考えずに資産を増やしていく方法です。
長期投資で考えるが、評価額に一喜一憂せずに資産を増やしていく、これを理想としました。
理想を考えた上で、インカム(配当収入)が一番良い方法ではないかとかんがえました。
また、配当金を受け取って使ってしまうと資産は増えておらず、結局キャピタルゲインだけを目的にして
しまうことになります。また、配当金を受け取ったまま寝かせておくのも時間のロスに繋がります。
そこで、配当再投資という考え方に結び付きました。これは配当金を更に投資に回し、持ち株数を
増やしていく考え方になります。
これは複利で増やしていくことが出来るからです。今必要なお金を投資に回すならキャピタルがメインになりますが、
ずっと置いておくことにより資産を増やしていく場合には非常に有効な方法だと思います。

 

外国株(アメリカ株)を選んだ理由は、3点あります。
複利効果、経済成長、会社の所有権の面で考えました。
一点目は、複利の力を働かせるための資金、時間の効率を考えました。
資産を増やしていく上で、複利の考え方が非常に大事になってきます。
例えば、日本株で1株100円で購入でき、最低単元株が100株、配当金1株当たり5円で利回りは5%の一定だと仮定します。
ここでは、話を簡単にするため、税金は無視して下さい。
この株を購入するのに10,000円で購入できます。では、この株から配当は500円になります。
これで再投資に回すと5株購入することが出来ます。しかし、最低単元株は100株なので、20回の配当を貰ってからし
購入することが出来ません。日本は通常、1年に2回の配当なので10年間後、やっと100株購入することが出来ることになります。
資金を寝かせておく時間、10年間が非常に長い。また、再投資する際、100円で買えるかどうかわかりません。
また、持ち数を増やし、1回の配当から再投資できるようにすることも考えました。2,000株以上であれば論理的には可能です。
この時、投資金額は20万円になります。
1年間保有し、配当が1万円になり、この1万円を再投資することにより100株増えます。
日本株で20万円の投資から1年後に1万円のリターンで配当再投資しても、楽しさがないと思えるようになりました。
資産を最適化し、最短で増加させることを考えた場合、これでいいのかと考えました。

 

次回以降、実際に購入した株の話をしたいと思います。

投資に対する考え方



今回は、今までの休職した経験から復職し、会社に対する考え方を分析し、私がどのような方向、スタンスで進んでいくかについて紹介していきます。

 

激務により休職し、最低限の給与はありました。全くないわけではなかったのでその点は救いでした。しかし、休職により自身の昇進などは全く考えないようになりました。会社が救ってくれるわけではない、自分のことは自分でしていくように考えるようになりました。大学時代の同期で出世している友を羨ましく感じました。その一方で好きなことをして経済的自由を獲得していきたい、そちらの方が楽しいだろう、そのようにも感じました。また、どうせ時間があるのなら効率を上げることができるようにしたい、そう思い、プログラミングも独学で勉強しました。

 

そこで、経済的自由を獲得するために、自分で少しでも動いていかないと何も獲得することはできない、そう考えるようになりました。そのために、まずは何から手を付けるか、どのようにして資金を増加させるかを考えた結果、ポイントサイトがリスクが少なく、手が付けやすいということになりました。以前に紹介したモッピーから申し込みを行いました。最初は本当にもらえるのだろうか、そう疑っていました。できるだけリスクの少ないものから始めていきたい、そう思い、最初はアプリゲームのインストールなど、少ポイントを申し込みました。実際に申し込んだ後には、確かに反映されていました。しかし、これでは本当に少しづつしか増えない、費用対効果で考えると効率が悪すぎると思い、リスクが少なく、単価の高いジャンルを探しました。その結果、自分に一番いいと思ったのは不動産関連です。当時不動産に関する知識は全くなく、興味もあったことから積極的にセミナーや面談など色々と申し込みを行いました。まだそのころには本当にこんな高額のポイントがもらえるのだろうか、それは常にありました。参加するに当たって必要な書類などはありましたが、実際に面談をしたり、セミナーを受けたりして、知識を深めることはできました。その後、実際にポイントはもらえました。1件当たり1万であったり、3万であったり、色々ありました。基本的には面談形式にしました。仕事上がりに調整しやすかったからです。また、時間は1回につき1時間から2時間程度で効率を考えても非常に高かったです。

 

私が獲得しているその証拠を下記に示しておきます。

 

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200531131951p:plain

モッピーポイント獲得

 過去6ヶ月分の履歴に記載されているポイントが私が獲得したポイントになります。

これは1ポイント=1円換算になります。

 非常に魅力だとだと思いました。

しかし、年間20万円までに抑えないと税金がかかってきますので注意が必要です。

私は今後も続けていきたいと思います。 

 私の収入振り分けを載せていきます。

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200531132558j:plain

収入内訳

 収入は給与以外にも増加させることができました。しかし、最終目標の3億円にはほど遠いので、収入が増えたからと言って満足していてはいけません。この資産からさらに増やしていくことを考えていきます。

 

ゼロから始めていくのには打って付けでおススメです。

pc.moppy.jp

パチンコ、宝くじ、LOTO

今回はパチンコ、宝くじ、LOTOについて考察していきます。

パチンコについてです。お金を投入し、ゲームし、当たれば窓口で商品をもらい、換金するというながれになります。

宝くじはチケットを購入し、当たればお金がもらえるという流れになります。

LOTOは宝くじに似ていますが、違う点は自分で好きな数字を選んで当たればお金がもらえる点が宝くじとは異なる点です。

 

私の中でパチンコ、LOTOに関しては、考え方によってはいいのかもしれないと思います。その理由として、2点あります。

一点目は自分で分析を行えるからです。

パチンコだとどの店舗のどの台がよく出るのか、パチンコの釘の位置がこの場合にはよく出る、時間帯など様々な分析により目効きができてくるのではないかと思います。

LOTOに関しても同様に、様々な角度から数字の分析を行えます。

分析能力の向上に結び付けるという点ではやってみてもいいのかなと思います。

二点目は自分で納得できるという点です。

ただ何も考えずにやっていた場合には満足感が得られないと思います。

初心者がやってみた場合を考えます。偶然にも儲けることができた。だから次もやってみよう。そう考える人がいたとします。そういった人は、数回は偶然にも勝てて満足するかもしれませんが、いずれは負け越すことになり、満足度は低くなることが見えています。納得できないからもう少しお金をつぎ込んでやってみよう。そういう心理が働き、結局はお金が無くなるまでつぎ込む、そういう人が多いように感じます。

逆に自分の納得できるまで分析を行った上でやっている人は、満足度は高く、探求心が強いのかなと思います。

いずれにせよ、ある程度の経験が必要になり、経験のためにお金をつぎ込むことが必要になるかと思います。

私の場合は、分析能力は高いわけではありません。また、分析に使う膨大な時間、つぎ込む資金も少ないことからやっていません。特にパチンコに関しては経験が大きなウェイトを占めていると思っており、それに費やす資金が非常に少なく、私では無理だなと感じております。LOTOに関しては、分析自体は楽しいとは思います。しかし、当たる確率も非常に低いので、魅力は感じますが、やっていないのが実情です。

 

宝くじに関しては、本当のギャンブルと認識しております。理由としては、偶然からしか事象が発生せず、納得できないからです。偶然その店舗にその番号の商品があったから購入し、当たった。それだけの理由からです。駅近の店舗に1等が当たりましたという旗が立っていますが、偶然だと認識しています。今までに購入した人がどこからどれだけ購入したか、その統計により大きく変わります。例えば、A,B二つの店舗があったとします。Aは99枚販売し、Bは1枚の販売だっとします。その内1枚のみが当たりだった場合、Aからの方が当たりが出やすくなります。そうなった場合、必然的にAの店舗から購入したくなります。そういった店の情報に惑わされている人は無駄使いをしていることに他ならないと思っています。また、買わないと当たらないとCMでやっています。それは確かにそうですが、買って当たる確率は非常に低く、私には無駄にできる資金がないため、一切購入はしていません。

 

宝くじ、LOTOに関しては、都道府県、政令指定都市の財源となっており、無駄に多く税金を納めているわけです。これが寄付としての機能があるのであれば、少し考え方も変わるのですが現時点ではそういうことにはなっていません。私が寄付であれば少し考えるといいました。なぜ寄付であればいいのかというと課税所得を落とすことができるからです。課税所得に関する情報はいずれ税金の話もするつもりなのでそこで説明します。

 

生きたお金と死んだお金に分けると、この3種類は死んだお金と認識し、やっていません。

 

今回は以上となります。

今までそれぞれについて考察した結果から、私が選択した資産増加方法を紹介していきたいと思います。

せどり


今回はせどりについての説明です。

初めてこの言葉を聞いた時、この意味がよくわかりませんでした。

一番に思い付いたのが「瀬取り」です。この言葉は以前から知っており、テレビなどでもよく取り上げられていました。船から船へ積荷を移すことです。仕事柄この表現は使うので一般的に使われているのとは違うような感じがしていました。ネットで調べたところ、「競取り」と書くようです。意味は同業者の間に立って商品を取り次ぎ、手数料を取ることです。狭い意味で考えると、掘り出し物を安値で購入し、高値で販売することです。

もう少し簡単に言うと物販販売です。これは結局は商売、ビジネスと何も変わらないということになります。イメージ図は下の通りです。

 

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200513223508j:plain

せどり

これも今はネットオークションやホームページから購入することができるので、面白いなと感じました。少ない資金で儲けそうな商品を発掘し、安値で販売し、高値で販売するスキームは商売と何も変わりません。しかし、商品を発掘すること、付加価値を付けること、この2点が非常に興味深く感じております。また、小さいビジネスから開始し、資産を大きくしていきたいので、今後、ターゲット(販売商品)を選定して行きたいと思います。

ポイントサイト

今日はポイントサイトでの稼ぎ方についてです。いろいろインターネットで調べてみました。実際の企業とサイト運営者、登録者の関係が下の図になります。

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200508125234j:plain
ポイントサイト概要
企業はサイト運営者に掲載の依頼を行い、広告宣伝費を払います。サイト運営者は企業の案内を掲載します。この時、企業の提供サービスは色々あります。クレジットカードの申し込み案内、アンケート、不動産のセミナー、覆面モニターなど、多種多様です。サイト運営者は一般の登録者から受付を行います。登録後、サイトには様々な企業の商品案内やポイント獲得条件などが記載されています。条件を満たすとポイント獲得となります。
ポイントを獲得することにより換金できたり、寄付を行う、各種カードのポイントへ変換できたりします。
色々体験談を読んでみた所、少し怪しく思えたりもしました。何の苦労も無く簡単に稼げる、その様な記事が多く記載されていました。中には月200万も稼いでいると記載があり、本当に元手無しでそんなに簡単に稼げるのか、興味を持ちました。
リスクもそんなに見当たらないし、一度登録してみてダメなら退会して終わらせよう、そう考えて申し込みを決心しました。
決心したのは良いが、どのサイトにすべきかということになります。サイト比較を行った結果、私が一番興味を持ったサイトは「moppy」でした。何が私を惹きつけたかというと主な理由は3つあります。1つ目は1ポイント=1円に換金可能で分かりやすいからです。ポイントサイトは多々あります。しかし、その多くは1ポイント=0.1円となっております。2個目は高単価であることです。ジャンルにもよりますが、高いもので1件で30,000ポイントというのもあります。そう言うと何か購入してポイントをもらっているのではないか、そう言われるかもしれません。確かに、何かを購入して30,000ポイント貰える、そういうパターンもあります。しかし、私は元金がないのでそういったことはできません。クレジットを使って購入した、そういう可能性はあり得ます。しかし、私の場合は妻が給料振込口座、クレジットカードなどほとんど全てを管理しているのでそれも出来ません。バレると後で何を言われるかわかりません。
どういったことをしたか。それは不動産投資関連の面談を実施するやセミナーに参加する、です。申し込み後、担当者と事前に予約を行い、ヒアリングを行います。そこでは家族構成や年収、勤続年数などの個人のことに関する情報、不動産に対してどんなイメージがあるかなど簡単なアンケートになります。私の場合は知識が全くなかったので、ゼロから知りたいというのがありました。その旨を話し、面談やセミナーに参加となりました。参加する際、多くは名刺の交換、源泉徴収票の提示が必要になります。
私は主に面談を希望しました。理由は2点です。1点目は時間、場所の都合が付きやすいからです。普段は神奈川に仕事場があり、車で通勤しています。退社後に都内に車で行くのは厳しいため、自宅近くのファミレスで面談を実施しました。2店目の理由は個別で話をした方が詳しく知ることができると思ったからです。セミナーだと参加者それぞれに理解度が違うので、表面的な情報しか得ることができないと考えたからです。せっかく参加しても身のあるものがないと意味がないと考えていました。
実際に参加してみてポイントはもらえたのか、そこが気になるところです。結果としては◎でした。多少のタイムラグがあるとは言え、実際にポイントは反映されていました。
不労所得にはならないかもしれませんが、短期間で不動産について学びながらお金を貰えるという良い機会でした。アルバイトよりも割がいいです。私の中では短期間で収入を増やすという意味では良いかなと思っています。
下に貼り付けておきますので、興味を持っていただければクリックしてみてください。

pc.moppy.jp

不動産投資



今日は不動産投資についての説明になります。

不動産は資産です。資産とは価値のあるものと考えて下さい。

 不動産投資については、多くの利害関係者が出てきます。ここでは、分かりやすくするために簡潔に関係図を記載しておきます。下記の流れになります。

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200506213711j:plain

不動産投資関係図

銀行は大家へ融資(借金)します。

大家は銀行から融資を受けたお金で家(部屋)を購入します。購入した家(部屋)を運営し、入居者が付くことにより、売り上げがあり、収入を上げるということになります。また、受けた融資の返済も行います。ここで勘違いしないでほしいのは、購入した家(部屋)は自分で住むわけではないということです。あくまでも部屋の持ち主は大家で他人に住んでもらうということです。また、現金で家(部屋)を購入する場合にはローンなどはないので問題なく始めることができます。しかし、通常は融資を受けて購入することになりますので、融資を受けることができなかった場合には始めることができないということになります。銀行によって審査があり、これに通らないといけないということになります。

管理会社は主に、人又は部屋の管理を行います。人の管理というのは、主に入居者の募集になります。アパマンショップなどで部屋の募集をしているのがこれに該当します。部屋の管理については、家(部屋)の中の管理になります。給湯器が壊れた、エアコンが壊れた等、部屋の中に問題が発生した際に、修繕管理などを行います。また、入居者の家賃管理なども行います。家賃の一部を収受し、利益となります。振り込まれた家賃の残りを大家へ渡します。大家は自分で管理することもできますが、一般的には管理会社を通して管理を依頼することが多いです。

入居者は気に入った部屋に住み、対価として家賃を払います。

 

 不動産投資の収入源は以下の図のようになります。

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200506212508j:plain

不動産収入源

上記の図の上から説明していきます。

 

・インカム

これは家賃収入になります。入居者が付くことにより家賃収入が発生します。ここから銀行への返済を行います。

 

・節税

不動産投資は投資と名前は付いていますが、実質的には事業と変わりません。ですので、自分で確定申告を行い、払い過ぎた税金を戻す手続き、若しくは足りていない税金を追加で払う手続きを行います。事業を行っていくうえで必要になった経費を計上することもできます。また、家(部屋)の設備や建物については減価償却とすることになります。減価償却は実際に払っていないものの経費として扱うことです。減価償却、経費が赤字となり、サラリーマンの年収から課税所得を引くことになり、所得税率を低くすることになります。年末調整とは別に行う必要があります。

 

・キャピタル

売却益になります。家(部屋)を売った場合にはお金のやり取りが発生します。

この時、ローン残高よりも売却金額が多い場合には黒字になり、利益が出ていることになります。

売却金額>ローン残高→キャピタルゲイン(黒字)

逆に売却金額よりもローン残高が高い場合には赤字になります。

売却金額<ローン残高→キャピタルロス(赤字)

この場合には、大家がある程度のお金を持ち出して売却することになります。

 

・保険(収入源ではないが、効果はあります)

融資を受ける際、団体信用生命保険に加入することになります。これは何かというと、大家が死亡した場合、融資を受けている借金を払わなくてもいい(免責といいます)という保険です。現在は死亡しただけでなく、ガンもついていることがあります。現金で家(部屋)を購入する場合には保険は必要ありませんが、融資を受ける際には必須になってきます。保険として加入するのではなく、銀行の融資に乗ってきますので、保険として加入している感覚はありません。

 

リスク

このスキームが成り立つケースとして、前提条件として入居人がいることです。部屋が空室になっていた場合、収入がなくなりますので、大家自身の預金から払うことになります。また、家賃が相場よりも大きく離れて高くなっていた場合、入居人が付かないこともあり得ます。そうなってくると赤字になってきます。

 

以上が不動産の簡単な説明となります。詳細な流れについては今後アップしていきたいと思います。

 

私のケースで考えた場合、ゼロから始めることを前提にしているので、少しハードルは高いのではないかと考えました。一般的にはインカムからローンを引くとマイナスになることが多く、運用も長期間になり、自身の懐から毎月幾らかの持ち出しが発生します。こうなってしまうと自身の責任範囲から外れてしまうので今の状況から始めるのには抵抗があり、断念しました。

 

ソーシャルレンディング



今回はソーシャルレンディングについてです。

簡単に言うと金利のいい銀行に預けるようなものです。

銀行の仕組みを下記に表示します。

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200504091553j:plain

銀行の役割

左から右へのお金の流れから説明します。

預金者は口座開設を行い、銀行にお金を入れることになります。

銀行は預かったお金(預金)をただ眠らせておくわけではなく、企業へ融資を行います。

企業はその借入金から営業活動を行い、売上を計上することになります。

右から左への流れになります。

企業は売上から利益を確保します。その中から一部を返済金として銀行へ利息を付けて返すことになります。これを仮に4%として返済したとします。

銀行は手数料を受け取り、預金者へ利息を付けて返済します。これを仮に1%とします。銀行の儲けは、4%から1%の差額3%分となります。現在の銀行の金利はこれとは程遠く、0.001%~0.002%程度と非常に低くなっており、100万円預けても数円程度となっています。また、預金はペイオフと言って1,000万円とその利息については元本保証されます。リスクがほとんどない代わりにリターンもほとんどないといえます。減らない代わりに減ることもないと解釈してください。銀行預金の普通預金は期限などはありません。定期預金、仕組み預金については、期限があります。

 

この仕組みを理解した上で、ソーシャルレンディングの話に戻します。

 

f:id:LIFEPLUSMONEY:20200504132546j:plain

ソーシャルレンディング

 

銀行の役割から変更となった点は、預入者から出資者、銀行からソーシャルレンディング事業者(上の図だとSD事業者)、出資者からSD事業へのお金の呼び方が変わっています。基本的な流れは銀行と同じです。

大きな違いはSD事業者から出資者への利息(金利)です。先ほど通常の銀行だと0.001%程度だと伝えました。しかし、このソーシャルレンディングは5%~10%と非常に高金利になっています。また、SD事業者も慈善事業ではなく、法人ですので、企業への融資も高金利で融資します。償還期限も比較的短期で1年であったり、1年半であったりします。資金も少額から開始することができます。

デメリット

ペイオフ対象外ですので、元金保証はされません。

また、貸し倒れリスクもあります。極端に高いというわけでもないですが、数パーセントは考えられます。

 メリット

毎月元本の一部と金利が入ってきます。

 

考察

余裕のある資金で出資する分には構わないかもしれません。この場合に、余裕は、貸し倒れリスクも想定すると全額なくなっても構わないという気持ちで臨む必要があります。私のケースだと、比較的短期間であることには魅力は感じました。しかし、貸し倒れリスクとリターンとの相対を考慮すると割に合わないという判断になりました。貸し倒れリスクがあるのであれば、大きなリターンを狙って3億円に近付きたいので、これでは全く増えないという結論に至りました。